トップページに表示するお知らせを設定します。
操作方法
1. ファンサイト機能の[お知らせ設定]を選択します。

2. お知らせ登録画面が開きます。赤枠の箇所をタップします。

3. お知らせ登録画面が開きます。赤枠の箇所にお知らせタイトルを記載します。このタイトルがトップページのお知らせ欄に表示されます。

4. 詳細ページがある場合は、該当ページのURLを入力します。

5. 記事の日付を入力します。日付が新しい記事から上に表示されます。
※機能調整中※

6. 公開期間の設定が必要な場合は設定します。設定した場合、期間外はお知らせ欄に表示されません。

7. 公開状態を設定します。非公開に設定した場合は表示されません。

8. 赤枠の箇所にブロックを追加し、お知らせ内容を記載します。ここで記載した内容は、お知らせ欄の記事をタップすると表示されます。

【ページの編集について】※機能調整中※
テキストや画像を配置したい箇所の[ブロック追加アイコン]をタップし、ブロックを追加し、編集します。編集がおわったら、右下の[保存]ボタンをタップして保存します。
編集方法については[各コンテンツ共通]ページの編集をご確認ください。
9. 編集が終わったら、右下の保存ボタンをタップして保存します。

このように表示されます

登録されたお知らせは一覧で表示されます。
