QRコードを読み取って表示される、クーポンを取得する画面のレイアウトを作成します。
1.クーポンの作成・編集画面で、[取得画面レイアウト]タブをタップします。

2.下の赤枠の箇所は固定で表示される部分です。上下にブロックを追加して、クーポン取得画面を作成します。

3.テキストや画像を配置したい箇所の[ブロック追加アイコン]をタップし、ブロックを追加します。



ブロックが追加されました。
4.必要に応じてブロックに画像を挿入したり、クーポンを使用する際の注意事項を記載し、保存して完成です。

クーポン取得画面が作成されました。クーポンのQRコードを読み取ると表示されます。

★ブロックの編集の説明を入れる
★QRを出す説明を入れる