かけはしcubeでは、すべてのコンテンツページを[ブロック]機能で編集できます。[簡易ページ作成]や[ホームページ作成]だけでなく、クジの抽選画面やクーポン画面も同じ方法でレイアウト編集が可能です。
これにより、キャンペーンやイベント、施設案内など、用途にあわせて自由な画面構成が行えます。
ページ編集のながれ
かけはしcubeでは、ページの編集はすべてブロックを使って行います。
基本の流れは、以下の3ステップです。
① 作成したいコンテンツの編集画面を開く
② ブロックを追加する ▶
➂ ブロックにテキスト・画像などを入力・配置して、保存する ▶
ブロックとは
フォントスタイル、フォントカラー、フォントサイズ、下線、イタリック、ハイライト、ボールドなど、さまざまな書式設定スタイルを、Microsoft Wordを操作する感覚で操作してページを作成する機能です。

ブロック
ブロックの追加
ページには、ブロックを追加するためのアイコンが配置されています。赤枠のアイコンを選択すると、新しいブロックを追加できます。ブロックは必要に応じて何個でも追加できます。

ブロックの編集イメージ ▶
Word感覚でテキストの入力、画像の配置などを行えます。

ページの作成イメージ
下の画像のように、一般的なページと同じく、くじの抽選画面・結果画面やクイズラリーのクイズ画面などもブロックを利用して作成します。自由にテキストや画像を配置できるので、イベントなどでの柔軟な運用が可能です。
フリーページ作成画面

くじ作成画面

クイズ作成画面

・ブロックの追加と削除について
・ブロックの主な編集機能について
・ブロック固有の設定(背景色や余白の設定)について