貼りっぱなしQRの概要
「貼りっぱなしQR」は、かけはしcubeで作成したコンテンツや追加した動画などを、QRコードを通じて表示できる機能です。設定した日時に応じて表示内容が自動的に切り替わるため、掲示物を張り替える手間なく、イベント告知や期間限定企画の展開などが行えます。1.はじめに貼りっぱなしQRとは
「貼りっぱなしQR」は、かけはしcubeで作成したコンテンツや追加した動画などを、QRコードを通じて表示できる機能です。設定した日時に応じて表示内容が自動的に切り替わるため、掲示物を張り替える手間なく、イベント告知や期間限定企画の展開などが行えます。1.はじめに貼りっぱなしQRとは
貼りっぱなしQRを作成します。設定した情報は、あとからも編集できます。設定した動作を確認するために、2つ以上のコンテンツを作成・登録しておきましょう。1.ホーム画面より[貼りっぱなしQR]を選択します。2.[分岐制御]を選択します。3.[追加
貼りっぱなしQRの設定を行います。設定した情報は、あとからも編集できます。1.管理画面より、設定を行いたいはりっぱなしQRの[編集]ボタンを選択します。2.設定を行います。赤枠の[プログラムの追加]ボタンをタップします。3.設定を行います。赤
窓口QRとは、あらかじめ分岐制御で設定した貼りっぱなしQRを自由に切り替えられる便利な窓口です。1.管理画面より、[窓口QR]を選択します。2.[追加]を選択します。3.窓口QRの作成画面が開きました。 [名称]を設定します。名称は管理のため
はりっぱなしQRは、以下のルールに従って運用されています。また、サーバーとの通信の関係で、実際に設定した時刻より若干遅れて切り替わりますのでご承知おきください。【設定・表示のルール】・時間の設定は、1分単位で設定できます。 たとえば、[12:00~15:00]と設定した場合は、12時01分00秒か